忍者ブログ

ビーキョウのIT

このブログは99%ののほほんと1%のお菓子でできています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


共通化

こんちゃ(´・ω・)ノ

今回は共通化。
機能の共通化とも言えるかな。
プログラミングするとき、
同じような機能を何度も書いていませんか?

【例】共通化前
public class Sample{
   private static final String METHOD1 = "メソッド1";
   private static final String METHOD2 = "メソッド2";
   
   public static void main(String[] args){
      Sample sample = new Sample();
      sample.method1();
      sample.method2();
   }
  
  public void method1(){
      System.out.println(METHOD1);
   }
  public void method2(){
     System.out.println(METHOD2);
  }
}

【例】共通化後
public class Sample{
   private static final String METHOD1 = "メソッド1";
   private static final String METHOD2 = "メソッド2";
    
   public static void main(String[] args){
      Sample sample = new Sample();
      sample.methodPrint(METHOD1);
      sample.methodPrint(METHOD2);
   }
  
  public void methodPrint(String str){
      System.out.println(str);
   }
}

このように引数で表示するものを変えるようにした。

◆メリット
・修正箇所が減少する。
・問題が発生した場合に、参照する場所が少なくなる。
・コーディング量が減少する。

◆デメリット
・メソッド名に意味固有の意味を持たせることができない。
→定数名や変数名、メソッド名である程度意味はわかる。
・引数によって条件文などを使用するケースが多くなる。

◆まとめ
デメリットもあるにはあるが、そこまでのものではない。
それよりもメリットのほうが価値が高い。
システムの運用面や修正面などで共通化はかなり重要である。
よくDAOとかで同じようなメソッドを作成するが、
中に条件文を用いて共通化したほうがいいのか、
しないほうがいいのか検討が必要。

また、開発だとクラス設計書などもあって、
共通化しないと設計の修正部分も多くなる。

「一度書いたソースは二度書かない」
 

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[11/13 NEX-C3]
[01/24 R]
[07/30 ビーキョウ]
[07/25 unknown]
[06/24 ブログランキング]

最新トラックバック

バーコード

広告

カウンター

ブログ内検索

プロフィール


HN:ビーキョウ
職業:SI屋(PG、SE)
<自己紹介>
ちゃお(´・ω・)ノ
ビーキョウです。
どんどんスキルアップして、 その中で学んだことを忘れないようにメモ代わり的な 感じで記事を書いていこうという考えです。

なので、適当な部分が多々あるとは思いますが、 なにとぞよろしくお願いします
(´ ▽`)

バナーエリア

Copyright ©  -- ビーキョウのIT --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ